Outlook on the web のあまり知られていない便利なクイック操作
2018/07/05
[クイック操作] オプションを設定することにより、受信メールに対してよく実施するアクションを最大 4 つまで定義することが可能になります。
[クイック操作] を実施するとどこに反映されるの?
設定したアクションは受信メールにマウスオーバーすると、下の図のように送信者名 (設定によっては件名) の右側にアイコンとして表示されます。
どんな操作を設定できるの?
こちらのクイックアクションとしてオプションから設定可能なアクション一覧は下記の 6 種類と、アクションを設定しない "なし" の7 項目になります。
- 削除
メールアイテムを削除します。 - 開封済みまたは未開封にする
メールアイテムが未開封なら開封にし、開封済みなら未開封にします。 - フラグ
メールアイテムにフラグを設定します。 - アーカイブ
メールアイテムをアーカイブに移動します。 - フォルダーへ移動
メールアイテムを別フォルダーに移動します。 - ピン留め
対象メールアイテムがフォルダーの上部に表示されるように固定します。 - なし
クイックアクションを設定しません。
既定では、下記 4 つがクイックアクションとして定義されています。
- 削除
- 開封済みまたは未開封にする
- フラグ
- ピン留め