Outlook on the web のアドインの管理機能
2018/07/03
Outlook on the webに機能拡張を追加するアドインを管理するオプションになります。
アドインのイメージとしては各種ブラウザのアドインだと思っていただいて問題ないです。Chrome とか Firefox を利用しているユーザーにとっては馴染みあるものではないでしょうか。2016 年 7 月現在、こちらのオプションでは 5 つのアドインが既定で有効になっています。
既定でインストールされているアドイン
いずれのアドインも提供元は Microsoft になります。アドイン個々の詳細な動作、追加方などは別のトピックで掘り下げてみるとして、今回は 5 つのアドインに記載されている概要のご案内と、アドインについての雑記になります。なお、既定でインストールされているこれら 5 つのアドインは機能を無効化できますが、アンインストールはできません。
Bingマップ
メールで見つかったアドレスをマップします。このアドインはアドレスをBingに送信しますが、ユーザーのデータをサードパーティサービスと共有することはありません。
イベントの候補
メールで見つかったイベント候補を表示し、予定表に追加できるようにします。このアドインがユーザーのデータをサードパーティサービスと共有することはありません。
マイテンプレート
このアドインを使用すると、メッセージに挿入できるテキストと画像をクリック1回で保存できます。このアドインがユーザーのデータをサードパーティサービスと共有することはありません。
購買中止
このアドインはサブスクリプション メール フィードからのメッセージによって起動され、送信者のブロックやソースからの購読取り消しができます。このアドインが、ユーザーのデータをサードパーティサービスと共有することはありません。
実施項目
メールにある実施項目の候補を表示します。このアドインがユーザーのデータをサードパーティサービスと共有することはありません。
補足と感想
これら以外のアドインを追加でインストールすることも可能ですし、幾つか準備もされていますが説明部分から英語なので日本のユーザーにはその時点でまずハードルになるかもしれないです。せっかくアドイン機能があるので、日本のユーザーにもフレンドリーなキラーアドインが登場すると面白いと思います。